2025年9月5日週休 2 ⽇制、夏季・冬季休暇も。プライベートも⼤切にできる
こんにちは。ヘアモードキクチ銀座店で店⻑をしている⽵島です。
今回は、当社で取り⼊れている「週休 2 ⽇制」や「⻑期休暇」についてご紹介したいと思います。
理容の仕事は「休みが少ない」「連休が取れない」と思われがちですが、ヘアモードキクチでは、働きやすさを⼤切にしており、週休 2 ⽇制を基本としながら、夏季・冬季にはそれぞれまとまった休暇を取得できる体制を整えています。
こうした制度のおかげで、私⾃⾝もこの制度を活⽤して、毎年、⻑期休暇の際には実家に帰省しています。普段は離れて暮らしている家族とゆっくり⾷事をしたり、祖⺟と外⾷に出かけたりするのが楽しみです。特別なことではありませんが、こうした時間がとても貴重で、年を重ねるごとにありがたさを感じるようになってきました。
さらに、地元の友⼈たちと遊ぶことも、⻑期休暇中の恒例⾏事になっています。学⽣時代からの仲間と近況を語り合う時間は、⼼が素直になれる時間でもあり、気持ちの切り替えにぴったりです。
また、晴れた休みの⽇には、趣味のバイクでツーリングに出かけることもあります。休みを利⽤して⼭梨⽅⾯を⾛った際には、⼭道の爽快感や⽴ち寄った地元の⾷堂など道中のすべてが新鮮で、⼼からリフレッシュすることができました。時間に追われることなく好きな場所を⾛れるのは、まとまった休みがあるからこそかもしれません。
夏にはプールや海に出かける計画を⽴てており、中でも今年はサーフィンに挑戦する予定です。以前から興味はあったのですが、なかなかタイミングが合わず、今年こそは実現したいと思い、しっかりと準備を進めています。
ところで、理容の仕事は体⼒や集中⼒を使う分、こうした「遊び」の時間がしっかり取れると、翌⽇からの仕事にも前向きに取り組めるようになると思っています。社内には、⻑期休暇を使って海外旅⾏に⾏くスタッフもいます。みんなそれぞれ、⾃分の好きな過ごし⽅をしており、そうした姿を⾒ると、仕事だけでなく⼈⽣全体を楽しんでいるんだなと感じます。
仕事の時間はしっかり集中して、休むときはきちんと休む。そのメリハリがあるからこそ、毎⽇のサロンワークにも張り合いが⽣まれますし、⼼⾝のバランスも保ちやすくなります。
これから理容の世界に⾶び込もうとしている⽅には、「どんな働き⽅ができるのか」という視点もぜひ⼤切にしてほしいと思います。ヘアモードキクチでは、仕事にしっかり取り組みながらも、⾃分の時間も⼤切にできる環境づくりを⼼がけています。毎⽇を前向きに過ごせる職場で、⼀緒に成⻑していきましょう。